お知らせ

診療状況 (3月23日 05:25:12 現在)

【今日(3月23日(木))の午前の順番】

次にお取りできる番号34

ご予約いただいている方1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33

院内でお待ちの方お待ちの方はおられません

 

【今日(3月23日(木))の午後の順番】

次にお取りできる番号21

ご予約いただいている方1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20

院内でお待ちの方お待ちの方はおられません

 

発熱のある方は到着されましたらお電話ください
3月中頃まで工事中のため、駐車場が狭くなっています.ご迷惑をおかけし、申し訳ありません.
一般診察では、発熱のない方、発熱のある方を分けています
発熱のない方は、呼び出しメールがあったら、11:30まで、18:30までに来院してください.
発熱のある方は、来院時間をメールで連絡します.予約番号順の呼び出しメールも送られてしまいますが、来院時間の案内メールを優先ください到着されたら電話ください.発熱のお部屋が空いていないときは車でお待ち願います.
現在、インフルエンザA型が多く、新型コロナの発生は少ない状況です.
●新型コロナウイルス感染症の検査は、①発熱のある方で家庭・学校・幼稚園などに陽性者がいる方、②臨床的に疑わしい方に行っています
●ご自宅で新型コロナの検査をされる方は、発熱から6時間以上たってから行うことをお勧めします.
●インフルエンザの検査は発熱から12時間以上たってから行うのが確実です.
小児神経外来のご予約
*小児神経の初診のご予約は中学3年生までの方とさせていただきます.
*当院の小児神経外来を受診したことのある方は、web予約はされず、電話でご予約ください.
2023年5月より『たかの発達リハビリクリニック』(お向かい)で診療を行います。OTさん、STさんによる訓練も行います.小児神経外来からご予約できます.

一般診療(順番予約)

窓口受付時間

午前診察 8:50~12:00
(土曜日は8:50~13:00)
午後診察 16:00~19:00

Web予約受付時間

午前診察 前日19:00~当日11:00
(土曜日は前日19:00~12:00)
午後診察 前日19:00~当日18:00

予防接種・健診・アレルギー外来・小児神経外来(いずれも時間予約)

Web受付時間
24時間受付

診療時間日・祝
午前診(9~12時)
予約診(14~16時)
午後診(16~19時)

● 一般診察(順番予約)
▲ 土曜日:9:00~13:00
◎ 月・火・木・金:予防接種・9か月健診・アレルギー
☆ 水:小児神経

以下のお時間でも予防接種を行っています。
月~金:10:30~11:30
土:10:00~11:00
月火木金:17:00~18:00

休診のお知らせ

※2023年6月17日(土)は休診とさせていただきます.

ワクチン情報

●現在インフルエンザなど発熱の方が多い状況ですので、0~2歳のワクチンの予約は午後14‐16時のワクチン時間にお取りください.

●5歳から11歳の新型コロナワクチン接種を毎週土曜日午後に行っています.

●6か月から4歳の新型コロナワクチンは木曜日の14‐16時に行っています.

日本脳炎ワクチンも供給が回復しました.webよりご予約ください.

おたふくかぜワクチン供給は回復しています.webよりご予約ください.

子宮頚がんワクチン積極的接種になりました.2023年4月から9価のワクチンが接種券で接種できます.
接種対象の方は、2023年4月以降にご予約ください.

B型肝炎ワクチンをお勧めしています.2016年3月以前のお生まれの方は、受けておられない方が多いです.プライスダウンしました.

●年長さんはMR(麻疹・風疹ワクチン)を2023年3月末までにうちましょう.

おすすめ

スギ舌下免疫療法ご希望の方は6月~12月に開始しましょう.ダニの舌下免疫はいつからでも開始できます.

*学校健診で受診をすすめられた方(タンパク尿・血尿、肥満低身長など)は受診しましょう.

*シナジス注射も受け付けています.事前にお電話でご予約下さい.

順番予約について

*初診の方もweb予約ができます.
*予約の取り消し・変更は右上の予約メニューよりできます.
*問診票を書いてお持ちいただけると診察までスムーズです.
※順番を過ぎて来院された場合、お待ちいただくことがありますのでご了承ください.
※かかりつけの方は電話での問い合せ時にお名前をお願いいたします.かかりつけの方はできる限り、診察させていただきたいと思います.

時間予約外来

予防接種・9か月健診

ご予約は3か月前から前診療日の15時まで.

アレルギー外来

ご予約は3か月前から当日15時まで.アレルギー以外でも発達などゆっくり相談されたい方はこの時間にご予約ください.尚、アレルギーは午前・午後の一般診察でも診療しています.

小児神経外来

水曜日の午後、高野真が担当しています.初診の方はwebからご予約ください.ご予約は3か月前から当日15時まで.
5歳未満の発達のご相談は一般外来、もしくはアレルギー外来をご予約ください.院長が診療いたします.
当クリニックの神経外来を受診されたことのある方は来院時か電話でご予約ください.
初診の方は問診票の記入があります.早めに来ていただくか、あらかじめ問診票を取りに来ていただいてご記入してきていただくとスムーズです.
初診の方は母子手帳、あゆみ(成績表)、問診票をお持ちください.
当日、前日にキャンセルされる方はお電話ください.

オンライン診療

現在、お休みしています.電話診察を行っています.

食物経口負荷試験

食物アレルギーのあるお子さんがどの程度食べられるかを確認する検査です.13:45-16:00に予約制で行っています.来院時または電話にてご予約ください.

院内イベントなど

#きのこの会(みんなで健康公園を歩きましょう):毎月第3日曜日10時-11:30.10時クリニック集合です.2023年4月はお休みです.
#のこのこの会(みんなで詩や英語を読みましょう):毎月第4日曜日14時-16時.クリニックで.
#ぼちぼち通信(2月号)アップしました

夜間・休日にお子さんの調子が悪いとき

休日・夜間にお子さんの調子が悪くて困られたときは
●休日日中は西部休日診療所(学園都市) 電話 078-795-4915
●夜間はHAT(こども初期急病センター) 電話 078-891-3999
●その他の時間は #7119 へご相談ください

メールアドレス登録のお願い

ご案内

診療時間

アクセス

たかのこどもクリニック

〒655-0004

兵庫県神戸市垂水区学が丘7-1-30 東多聞台クリニックビレッジ

TEL 078-747-0701

友だち追加