・一般診察:前日20:00~15分前まで【予約枠が埋まり次第診療受付は終了させていただきますのでご了承ください】
【当クリニックは時間予約制ですが、処置等の必要な場合などの診療内容によって想定以上の時間がかかる場合があり、予約時間通りに診察室にご案内できない場合がありますが、クリニック内で診察待ちの方がおられる場合は、その人数が下に表示されます。】
・予防接種/健診、赤ちゃん外来:2か月先~15分前まで
★発達外来:2022年8月分の新規予約は6月4日13時30分から受付の予定でしたが、再診の方のフォロー等で全て予約枠が埋まってしまい、新規の予約をお取りできない状況です。新規予約枠再開についてはホームページ等でお知らせいたします。
☆発達外来予約取得時に仮番号をお知らせしますので、本ページから『簡易問診』の入力をお願いいたします。
★育児相談外来(看護師/助産師による育児相談のための外来です):1か月先~1日前まで
・予約システム(時間予約)を導入し、待合室も広くし、待合室での混雑を回避しております。・発熱・咳等の症状がある方は隔離待合室(3部屋)と専用診察室で対応させていただきます。
(一般診療中に予防接種や健診で来院された方も別の個室にご案内します)
・待合の天井に業務用空気清浄機(エアロシステム35M:市販の置き型空気清浄機の7~10倍の空気清浄能力)を2台設置、診察室と処置室には低濃度オゾン発生器(エアネス:細菌・ウイルス等を除菌)を設置、処置ベッドにはHEPAフィルター付きクリーンパーティションを設置し、清浄な空気環境を維持しております。
・診察室・処置室の使用ごとの椅子等の消毒、スタッフの診療ごとの手指消毒を徹底します。
★新型コロナウイルス濃厚接触疑いの方【ご家族含めた周囲の方に発症者や濃厚接触者がおられる場合等】は事前にお電話(06-6765-8585)でご相談ください。
予約の種類について
●一般診察
急な症状、持続する症状、気になること、すべての対応が可能な枠です。
予約制のため、予約なしでご来院された場合、予約枠に空きがない場合は診療できない場合がありますのでご了承ください。
【午前(9~12時)・夕(16~19時)】
●予防接種(ワクチン)
予防接種(ワクチン)専用の枠です。生後2ヶ月から種々の予防接種があります。シナジス接種希望の方はお電話ください。
★ロタウイルスワクチンですが、当院では2回接種のロタリックスを採用しておりますので、3回接種のロタテックをご希望の方は事前に電話でご予約ください。
【午前(9~12時)・夕(16~19時)の一般診療時間帯および月・木・金曜日の午後(13時30分~15時30分)の専用枠】
●乳児健診
後期健診等の乳児健診専用の枠です。【6ヶ月健診】では聴覚検査・【後期健診】では視力検査を実施できます。
【月・木・金曜日の午後(13時30分~15時30分)】
●赤ちゃん外来
赤ちゃん(出生後すぐの新生児から3歳健診前)に関する相談専用の枠です。皮膚、アレルギー、成長・発達等、気軽にご相談ください。
【火曜日の午後(13時30分~16時00分)】
★『頭の形相談』については、初めての方は「頭の形相談【新規】」の枠、ヘルメット作成後の調整の方は「ヘルメット調整」の枠でご予約ください。【頭の形相談(新規)】については月曜日の午後にも枠が少しあります。
★【頭の形相談(新規)】で3Dスキャン用の撮影を実施した場合、結果説明は数日後再診していただくことになります(遠方の方は当日結果説明可)
●アレルギー外来:担当 九門医師
食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・気管支喘息・アレルギー性鼻炎等の診療はもちろん、アレルギーに関する心配事等も気軽にご相談ください。
『一般診察』『赤ちゃん外来』でもアレルギー疾患の対応可能です。
【土曜日の午前(9~12時)】
●発達外来
気になる行動、困った行動、不登校、発達障害などに対する相談専用の枠です。
【月・木・金曜日の15時30分および土曜日の午後(13時30分~16時)】
●発達検査・カウンセリング
医師の診察後、必要な方は後日予約
【第2/4土曜日の午後(13時30分~16時)】を取得させていただきます。まずは「発達外来」の枠で受診ください。
●育児相談外来
看護師/助産師による育児相談専用の枠です。(保険診療・処方はできません)
【土曜日の午後】
時間予約Web受付時間
・一般診察:前日20:00~15分前まで時間予約が可能です。・予防接種:2ヶ月先~15分前まで時間予約が可能です。
・健診:2ヶ月先~15分前まで時間予約が可能です。
・赤ちゃん外来:2ヶ月先~15分前まで時間予約が可能です。
・発達外来:1ヶ月先~15分前まで時間予約が可能です。【現在新規のご予約受付を停止しております】
・アレルギー外来:1ヶ月先~15分前まで時間予約が可能です。
・育児相談外来:1ヶ月先~1日前まで時間予約が可能です。
注意事項・お知らせ
スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
休診のお知らせ
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。