●発熱で受診される患者さまへ
発熱(37.5℃以上)のある患者さま・濃厚接触者にあたる患者さまは、
WEB予約を取らずに、まずはお電話にてご連絡ください。
受診当日が平熱の場合でも、
前日に発熱がある場合は
同様にお電話でのご連絡をお願いいたします。
※当面の間は、かかりつけ患者さまを優先させていただく為、新規患者さまの発熱受診はお断りする場合もございます。
※発熱のお問い合わせが多い場合は、お電話が繋がりにくくなっていることもございます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※LINEでのお問い合わせにはお応え致しかねます。
※発熱での急なご来院は、隔離室の確保ができないためご遠慮下さい。
【5月8日(月)変更】
●発熱で受診される患者さまへ
発熱外来の予約が、お電話ではなくWeb予約に変更になりました。
(お電話での予約は終了となります。)
1.Webにて発熱外来の予約をお取りください。
2.隔離室の準備が完了後、お電話にてお呼び出しさせていただきます。
それまでは、ご自宅での待機をお願いします。
※会計は隔離室にて行いますので、
PayPayでの支払いやお釣りのいらないようご準備をお願いします。
(乳幼児医療証をお持ちの方であれば、400円・800円など)
※発熱での急なご来院は、隔離室の確保ができないためご遠慮下さい。
●BCGワクチンについて
現在、BCGワクチンのご予約はお電話でのみ承っております。
接種をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
●四種混合ワクチンについて
2023年4月より四種混合(DPT-IPV)ワクチンの1回目は、生後2か月から接種可能になります。
2回目、3回目も1カ月ずつ接種時期が早まります。
ワクチンデビューは、B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌、
四種混合の5つのワクチンを同時接種で受けることをお勧めします。