年末年始休診のお知らせ
令和5年12月27日(水) 通常通り午前診療のみとなります。
令和5年12月28日(木) 午前のみの診療となります。午後は休診となります。
令和5年12月29日(金)~ 令和6年1月4日(木) お休み
令和6年1月5日(金)~ 通常診療となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
令和6年1月31日(水)は臨時休診となります。
2023年インフルエンザワクチン接種予約について
今年度のインフルエンザワクチンの予約受付は終了いたしました。
令和5年9月19日(火)より予約受付を開始いたします。
お電話でのご予約も可能ですが、混雑が予想されますので、できるだけWEBからのご予約をお願いいたします。
【接種日時】
●月・火・木・金(15:00~16:30):こちらは予防接種専用の時間帯となります。
受付時間14:45~16:00 来院順に受付させていただきす。
●月~金(9:00~11:30、16:30~18:00)、土(9:00~11:30):こちらは予防接種専用の時間帯ではなく、一般診察と同じ時間帯となります。
同時に診察を希望される方は、予防接種予約とは別に診察予約が必要となりますので予めご了承ください。
※他の定期予防接種との同時接種も可能です。その場合は、インフルエンザ枠とは別に定期予防接種予約が必要です。
【料金】
●6ヵ月~3歳未満:2200円/回
●3歳~13歳未満:2700円/回
●13歳~15歳未満:3000円/回
●15歳以上(付き添い大人(65歳未満)):3500円/回
※なるべく多くのお子様に接種を行うため、大人の方の接種は先ずは付き添いご家族の方(65歳未満)に限らせて頂きます。
ご家族の方もお子様とは別にご予約が必要です。
※13歳未満の方は2回目までの予約をお取りください
1回目だけの予約の場合、2回目の予約が取れない場合があります。ご注意ください。
13歳以上の方は1回接種ですが、ご希望があれば2回目の接種も行います。
発熱のある患者さま・コロナ検査希望の患者さまへお知らせ
当院の発熱外来予約は診察可能な人数を大幅に超えているため、予告なく当日の診察依頼をお断りさせていただく場合があります。初診の患者さま、または発熱がありコロナ検査を希望する患者さまは、必ず来院前にお問い合わせの上、お越しくださいますようお願いいたします。
PCR検査について
検査をご希望の方・発熱のある方は、お電話にてお問い合わせくだい。
※尚、コロナ検査をご希望の方・発熱のある方はできるだけお車での来院をお願いします。
2023年インフルエンザワクチン接種予約について
令和5年9月19日(火)より予約受付を開始いたします。
お電話でのご予約も可能ですが、混雑が予想されますので、できるだけWEBからのご予約をお願いいたします。
時間予約Web受付時間
《診察予約について》
1週間先~30分前まで時間予約が可能です。
診療時間:午前9:00~12:00 (受付終了 11:30)※発熱外来受付は11:00で終了します。(※予約なしの発熱診察の受付は10:30で受付終了です)
午後4:30~6:30 (受付終了 6:00)※発熱外来受付は5:30で終了します。(※予約なしの発熱診察の受付は5:30で受付終了です)
注意:発熱外来が混雑している場合は受付終了時間を早めさせていただく場合がございますので、ご予約のない患者様は事前にお電話にてご確認ください。
《予防接種予約について》
①月・火・木・金 受付15:00~、接種開始15:00~16:30
②月~土 9:30~10:30、月・火・木・金 16:30~17:00
(②は一般診察と同じ時間帯です。ご了承ください。)
1ヶ月先~1週間前まで予約が可能です。
《乳幼児健診(6~7か月・9~10カ月・入園前健診)予約について》
月・火・木・金 受付15:00~、健診開始15:00~16:30
1ヵ月先~当日12:00まで予約が可能です。
※乳児後期検診を受けらる方は、母子手帳と乳児後期健康診査受診票を必ずご持参ください。※アレルギーの定期健診は、一般診察枠でご予約ください。
※高校生以上の診察はアレルギー疾患に限ります。
※高校生未満のお子様には、必ず保護者の同伴が必要になります。同伴ない場合は、診察及び予防接種は行えません。
※一般診療時間帯での予防接種・健診をご希望の方はクリニックまでお問合せください。
土曜日の予防接種は予防接種専門ではなく、一般診察と同じ時間帯となります。ご了承ください。
※予防接種をご予約の方は予防接種限定となります。一般診察も必要な方は診察のご予約もお取りください。
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。