定期外来枠について
当院は複数名の医師で診療しておりますが、待合混雑緩和や感染対策の観点から担当医師のご希望には対応しておりません。
個別性の高いご相談に対応するため、担当医を決めた定期外来枠を設けています。
詳細は当院ホームページをご覧ください。
※定期外来はWEB予約できません
午前の発熱外来枠を変更しました
以下の通り、風邪症状が疑われる方向け「青の待合室」の発熱外来枠を変更しました。
・9:30~10:30 発熱のない方の診療時間
・10:30~12:30 どなたでも受診可能
(発熱がある方はこの時間内に予約してください。当院に初めて来院する方もWEB予約可能です)
なお、風邪が疑われる症状のない方の診療枠や、午後の発熱外来枠については変更ありません。
※新型コロナウイルスやインフルエンザの迅速検査は、38度以上の発熱が少なくとも半日以上続いている場合に実施しています(微熱や発熱して間もない状況では、検査の感度が低く信頼性のある結果が得られないため)。特に検査希望で来院される際にはご留意ください
「特定診療日」のご案内
毎週木曜日は、感染症症状(咳・鼻水・下痢・嘔吐・腹痛・発熱・いつもはない発疹等)のない、MR未接種1才0ヶ月までの方の予防接種・健診日としております。
赤ちゃんの便秘や乳児湿疹の診察希望はお問い合わせください。
※電話予約のみです。WEB予約は行っていません※
※木曜日は、感染症の可能性がある症状の方(同伴者を含む)は院内にお入りいただけませんのでご注意ください
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、濃厚接触者となる方が増えています。当面の間、保育園や幼稚園等に通園しているきょうだい児の木曜日の同伴は、風邪症状がなくてもご遠慮いただくことにいたします。ご理解いただきますようお願いいたします
2023年4月以降のコロナワクチン接種について
※お電話でのご予約・ご相談はお受けしておりません※
小児用コロナワクチン接種(5~11歳用)の当院での接種は終了いたしました。
乳幼児用コロナワクチン接種(生後6ヶ月~4歳用)は毎月第二木曜午前に行っています。
※コロナワクチン接種日前後2週間は、他のワクチンを接種できません
※藤沢市外にお住まいの方も予約可能です
※接種時は保険証・医療証・母子手帳・診察券・接種券が必要です
接種を受けるかどうかの電話相談はお受けできませんのでご了承ください。
★初回接種は1回目2回目セット予約ではなく、それぞれ予約をお取りいただく必要があります
★上記受診枠は、他のワクチンとの同時接種や診察は行いません
★接種間隔につきましては市からの注意事項や厚労省Q&A等をよくご確認の上、ご予約をお取りください
※当院診察券をお持ちの方のみ接種を行っております。
予約受付及び予約変更・キャンセル処理はWEBのみとなります。お電話での受付やキャンセル待ち、接種を受けられるかどうかの電話相談等は承っておりません
発熱診療と新型コロナウイルス検査について
現在、感染症症状で来院される患者さんの診察時間を「発熱の有無」により分けております。WEB予約から問診に沿ってご予約ください。
※当院の新型コロナウイルス検査は抗原検査を基本としており、医師が必要と判断したときに実施しています
※濃厚接触者で保健所から自宅待機を促された方は、コロナの検査は必須ではありません。むしろ受診によって感染機会が増える可能性も懸念されています。
検査で陰性となった場合にも待機期間は変わりませんので、よくご検討をお願いします
※濃厚接触者にあたる方や県内無料PCR検査所で陽性だった方は、必ず電話予約をお願いします。検査可能な予約枠をご案内します
※自宅検査陽性でご来院の際は、検査キットを写真に撮ってご持参ください
※無症状の自費コロナウイルス検査は行っていません
新型コロナウイルスのPCR検査を受けた方は、結果が出るまでは陽性者と同じ行動をとる必要があるため、受診後の買い物や公共交通機関の利用は絶対に避けていただく必要があります。皆様の節度ある行動をよろしくお願いします
2022年度インフルエンザ接種予約について
今年度のインフルエンザ予防接種第3期分のご予約は、10月16日(日)午前中から受付を開始いたしました。
予約ご希望の方はインフルエンザ専用予約サイト(こちらの予約システムとは異なります)をご覧ください。
今年は事前カード決済の導入などの変更事項がございます。当院ホームページ記載の予約方法などをよくご確認の上、ご予約くださいますようお願いいたします。
※2回接種が必要なお子さまの場合、2回目の予約分のカード決済は1回目の接種翌日から可能となります
※予約受付及び予約変更・キャンセル処理はWEBのみとなります。お電話での受付やキャンセル待ち、接種を受けられるかどうかの電話相談等は承っておりません
※インフルエンザ専用予約サイトを初めてご利用の方は新規登録が必要です。登録番号を取得していただきログインの上、予約へとお進みください
WEBでの診察予約開始時間変更のお知らせ
予約日時の間違い防止のため、4月25日(月)予約分より、WEBでの診察予約開始時間を「前日0時から」→「前日昼12時から」に変更いたしました。
先の日時の診察予約ご希望の際は、診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
※予防接種・健診は今までと変わらず、4週間前からWEB予約が可能です。
電話対応について
これまで午後診療のある月水金曜日は昼休みにも電話対応をしておりましたが、コロナ診療等の影響で業務が逼迫しており、電話対応時間を変更いたしました。
お電話でのお問い合わせは、午前9:15~12:30(月~土)、午後13:45~17:30(月・水・金)にお願いいたします。特に午前中早めの時間はつながりにくくなっています。また込み入ったご相談はお電話を折り返しさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
月・水・金曜日は17:30まで診療します
【重要】受診予約についてのご注意
以下については電話予約をお願いします。
WEB予約はできませんのでご注意ください。
・担当医を決めた定期外来枠
・ロタテック(取り寄せが必要です)
・自費MRワクチン
・自費B型肝炎ワクチン(予約受付を再開しましたが、必ずお電話にてご予約をお願いします)
・HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)
・茅ヶ崎市の定期予防接種など、藤沢市外在住の方の予防接種予約
・木曜日の受診予約
・1歳1か月以降で、まだ麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を受けていない方(同伴者を含む)と、予防接種を受ける意思のない方の受診(平日午前中最終枠のご案内になります)
・保護者の方の受診
・生後2週間健診、1か月健診、1歳お誕生日健診、保育園・幼稚園提出用などの自費健診
・新型コロナウイルスの濃厚接触者にあたる方