お知らせ

診療状況 (1月22日 19:22:59 現在)

予約システム開始しました

予防接種・乳幼児健診の予約をお取りできます


子宮頸がんワクチンについて
ワクチンの供給不足により予約を停止しておりましたが、令和6年12月10日よりWEB予約再開いたしました。キャッチアップ対象の方(1997年4月2日生まれ~2008年4月1日生まれ)は今まで通り電話での予約となります。

HPVワクチンシルガード9(子宮頸癌ワクチン)の9価ワクチンが公費で接種可能になりました。

接種回数 3回
接種間隔 1回目から2ヶ月置いて2回目、1回目から6ヶ月置いて3回目

【12歳以上15歳未満の方のみ】
合計2回の接種が可能になりました。副反応や効果に変わりはありません。
接種回数 2回
接種間隔 1回目から6ヶ月~12ヶ月置いて2回目
※2回目の接種が5ヶ月未満であった場合、3ヶ月以上間隔を置いて3回目の接種をしてください。


令和6年4月から五種混合ワクチンの定期接種が開始になります。

原則として、ヒブワクチンと四種混合ワクチンで接種を開始している方は、途中で五種混合ワクチンに切り替えることはできませんので、引き続きヒブワクチンと四種混合ワクチンを決められた回数接種してください。

五種混合ワクチンはクイントバックとゴービックの二種類がありますが、当院では、クイントバックを採用しております。クイントバックからゴービックへの切り替えは行っておりません。
他院でゴービックを接種された方は、接種履歴を入れていただければ二回目以降ゴービックでの予約も可能です。

BCGワクチンをご希望の方は、ヒブ・肺炎球菌・四種混合・五種混合の3回接種後に予約してください。

令和5年3月よりロタウイルスワクチンについてはロタテック(3回接種)の予防接種になりました。

受付時間について

時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付

・予防接種・健診:1ヶ月先~1週間前まで時間予約が可能です。

注意事項・お知らせ



スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

休診のお知らせ



当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【kodomo489-iskw@msv-ehc01167.sakura.ne.jp】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

石川医院

〒954-0111

新潟県見附市今町6-3-45

TEL 0258-66-2140