発熱で受診される方、検査希望の方

Web問診(発熱の時間、体温、園・学校での流行など)入力の上、予約時間に感染症室から入室お願いします。

必要時、クリーンパーテーション(空気清浄機)のある隔離室でコロナやインフルエンザなどの迅速検査を行います。

★家族がコロナ感染、車・院外での検査希望の方などは、駐車場または院外からお電話ください。


【予約・診療体制について】

当院は診察、予防接種、乳児健診すべて予約制です。

診療の予定人数を超えると直接の来院での受付が出来ない場合があります。

(当院かかりつけで発熱や緊急を要する受診はお電話や直接来院で診察します)

感染防止のため できるだけWeb問診にご回答いただきますようお願いいたします。

症状が改善してキャンセルする場合は1時間前までにお願いします。

頻回な予約キャンセルや無断キャンセルはお控え下さい。


下記①ー④は予約画面右上の予約メニューから登録できます。

①LINEのお友達登録でLINEから診察予約が可能です。予約完了・リマインダーメール機能はありません。

②スマート診察券:登録しておくとスマートフォンにQRコードが表示され予約や会計がスムーズになります。

家族(兄弟)の事前登録が可能になりました。複数人の予約の際はID入れ替え操作が省力出来ます。

家族が同じ時間で予約できないときは、予約可能な時間で入力し、一緒に来院ください。

④簡易問診追加機能がつきました。問診の入れ忘れ、追加するときに利用ください。


薬局横の平置き駐車場(5台)が満車・停めにくい場合、道路向かいの立体駐車場をご利用ください。無料券をお渡しします。

お知らせ

乳幼児健診(4・10か月・1歳半)について

乳児健診の時間帯(14時~15時)は健診と予防接種のみの受付となります。(入園前健診は通常診察で予約してください)

※1か月先までのweb予約が可能です。web予約できない場合は電話でご相談ください。

4/22現在 4月の健診枠は4/24 1枠です。4月中に健診が必要な方は平日午前中可能な場合があるためお電話ください。

5/1(木)、2(金)、8(木)、9(金)、12(月)、13 (火)、15(木)、16(金)、19(月)、20(火)、22(木)、23(金)、26(月)、27(火)、29 (木)、30(金)


MR・おたふくかぜワクチンに接種制限ついて 2025.4/4更新

MR(麻疹・風疹)、おたふくかぜワクチンの供給が滞っており不足しています。

そのため、4/4 以降はおたふくかぜワクチンは1回目、2回目ともに予約を中止しています。

また、MRは1回目(1歳時)を優先し、2回目(年長児)を一時見合わせています。

ワクチンが少ないため当院かかりつけの方に限らせていただきます。


子宮頸がんワクチンについて 2025.3.31 更新

・1997年~2009年生まれの方のキャッチアップ接種が2026年3月まで延長されました。

(2025年3月までに1回接種すれば2026年3月までに残り2回を公費で受けれます)

・ガーダシル(4価)希望の方は電話でご予約ください。

・サーバリックス(2価)は当院は現在取り扱っていません。

母子手帳をお忘れの方は接種できませんのでご注意ください。


便秘外来・アレルギー舌下免疫療法について

【便秘外来について】かかりつけ病院の治療で改善しない方を対象としています。

月曜、土曜日以外の時間帯で予約お願いします。

【舌下免疫療法について】

治療を希望される方は予約サイトでご予約下さい。舌下療法の詳細はこちらのサイト参照

・スギ花粉症治療開始時期は6月~12月初旬までになります。


GWのご案内

暦通り4/29(火)、5/3(土)~6(火) 休診です。

また、5/24(土)臨時休診とさせていただきます。

診療状況 (4月22日 16:25:56 現在)

【時間予約の方】

午後04時20分の方まで診察しています。

【直接来院の方】

※時間予約の方が優先となります。

 

受付時間について

診療時間

午前 9:00~12:00

午後 14:00~17:30

×

×

※水曜午後・土曜午後、日曜・祝日は休診となります。
※予防接種・健診の時間は、感染症の患者さんと接触しないよう専用の時間を設けております。

※最終受付時間は17:30までになりますので、その時間までに受付して下さい。


時間予約Web受付時間

24時間受付

・診察:1週間前から時間予約が可能です。

・予防接種:1ヵ月前から時間予約が可能です。

・健診:1ヶ月前から時間予約が可能です。


スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。


当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。

※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。


予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。

接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。

今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。


・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。

・必ず母子手帳をご持参ください。

・母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。


ご案内

診療時間

アクセス

石原小児科クリニック

〒816-0943

福岡県大野城市白木原1丁目9-30

TEL 092-574-3505