こちらから小児科の予防接種・健診の予約ができます日本脳炎ワクチン供給不足のお知らせ
諸事情により日脳ワクチンの供給が不足した状況になっております。このたび厚生労働省より、供給が安定するまでの間(2022年1月頃まで?)、第1期の初回2回(1回目および2回目)の接種を優先するようにとの旨の通知がございました。
そのため当院では当面の間、初回の1回目および2回目の接種を優先してご予約をお受けすることといたします。ただし、定期接種として受けられる年齢(1期は7歳6か月まで、2期は13歳未満)の上限が近づいている場合には、期限内に接種を終えられるようにご予約をお願いします。
追加および第2期接種対象の方(初回2回の接種を終えている方)にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご了承ください。ご予約をいただいた場合でも、当院よりキャンセルのお願いをさせていただくこともございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
インフルエンザワクチンの在庫について
12月23日時点で、インフルエンザワクチンの在庫に若干の余裕がございます。
先着順で接種を行っておりますので、今シーズンのインフルエンザワクチン接種を終えていない方は、診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
ただし製剤の関係により、接種対象は3歳以上の方となります。1月31日までは、中学生以下のお子さまの接種には1回につき3,000円の助成がございます。
当日のご予約やキャンセルのお問い合わせは、お電話にてお願いいたします。
-患者番号について-
再診のご予約には患者番号が必要です。
患者番号をお忘れの方は診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
また来院歴のある方でも、当予約システムを初めてご利用の方は「初回」からご登録いただけます。
-ロタワクチンの選択について-
ロタワクチンはロタテック(3回接種)をご選択ください。
ロタリックス(2回接種)をご希望の場合は、ロタテックにて予約取得以後、自由コメント欄に「ロタリックス希望」とご記入ください。
令和2年10月1日よりロタワクチンは定期接種となります。対象は令和2年8月1日以降にお生まれのお子さまです。
-ご質問・ご相談について-
予防接種、乳幼児健診以外のご相談はお電話にてお願いいたします。
事前にご質問などございましたら、予約取得後、自由コメント欄にご記入ください。
-初回の予約について-
仮登録の際に発行された患者IDはキャンセルやご変更の際に必要になりますので、忘れないようになさってください。ご来院されました際に改めて患者番号をお伝えいたします。
-ご兄弟の予約について-
当サイトからの予約は、1人ずつ行っていただく必要がございます。
ご兄弟で予約を取られる場合は、恐れ入りますが、1人目の予約を取得後
再度2人目以降の患者様でログインの上、お取りください。同じ日の近い時間枠でお取りいただければ、こちらで調整いたします。
‐予防接種と健診を同時に予約ご希望の場合‐
先に乳幼児健診の予約をお取りください。その後接種可能なワクチンが案内されますので、ご希望のワクチンをご選択ください。
1歳児健診は、1歳のワクチンにご来院されました際に無料で行っております。ご予約の必要はございません。