お知らせ


※予約受付時間外です。

診療状況 (9月22日 07:32:13 現在)

肺炎球菌ワクチン予約受付中

休診のお知らせ
4月24日月曜日~4月25日火曜日
日本リウマチ学会出席のため休診させていただきます。
4月26日水曜日は連休明けになり、混雑が予想されます。ご了承ください


受付時間変更のお知らせ

 9月26日火曜日

  9月27日水曜日

 診療受付時間  8:50~11:00

  インターネット予約受付時間  8:50~11:00
  とさせていただきます。
  時間内に受付をすまされていても、診察できないことがあります。
   人数制限かけさせていただく場合もあります。


休診のお知らせ
10月7日土曜日
学会出席のため、休診させていただきます。
10月10日(火)より、通常通り、診療いたします。連休明けのため、混雑が予想されます。
ご了承ください。


午前診察時間に、午後の順番予約はできません。
新型コロナウイルスが人から人へ感染することが広く知られています。待合室での密を避ける為、
当日順番予約システムをご利用の上、順番が近づいてからご来院いただけきますようお願いたします。
待ち時間短縮と業務の効率化を図り、当院のスタッフにとっても診療に専念する時間の確保に役立ちます。

お願い
お呼びしてもご不在の場合、診察がおくれることがあります。予約があっても不在のまま、
当院の診察が終了した場合は、予約は自動的にキャンセルになります。 ご了承ください。
受付時間内に順番を取られた方は、密をさけるため診察受付終了時間がすぎても順番が近づいてから来院ください。
丁寧な診察を心がけていますので、初診の方が多数来院される日(連休直後等)は、待ち時間が大変長くなります。

当院は交通事故の自賠責の扱いをしていません。

メールアドレス変更のお知らせ
予約完了メール等のシステムから送信するメールアドレスが変更となりました。
お手数をお掛けいたしますが、お手元の端末のドメイン許可の再設定をお願いいたします。
新メールアドレス:ichioka-seikei@noreply10-doctorqube.com

下記リンクから問診をダウンロード頂き、
事前に問診をご記載頂くと受付での滞在時間が短縮できてスムーズに診察を受けられます。
ぜひご活用ください。


  • Q  順番予約をしない場合はどうなりますか?

    A 直接、来院して頂くことも可能です。
    出来るだけ当日順番予約を行った上で来院して頂く事をおすすめ致します。

  • Q  はじめてでも、順番予約できますか?

    A はい、できます。
    ご家族で診察券をお持ちでない方も、「はじめての方」を選択してください。

  • Q  複数(家族)で順番予約できますか?

    A 3名様まで同時に順番予約ができます。

Q  翌日以降の診察順番や、時間指定予約はできますか?

A できません。診察の順番予約は、当日のみとなっております。

診察券の番号とパスワードを入れましたが、エラーになります。

A エラーのほとんどは、どちらかのご入力内容に誤りがある事が原因です。
受付に必要な番号は、診察券に記載されているID番号で6桁で入力してください。例えば123番なら000123、4213番なら004213。パスワードはお誕生日の月日を4桁で入力します。例えば5月3日なら0503となります。


受付時間について 

窓口受付時間

午前診察 8:50~12:00
午後診察 15:50~19:00

オンライン受付時間

午前診察 8:50~11:30
午後診察 15:50~18:30
※スマホやPCで、診察中の番号とご自分の順番を確認し、余裕も持ってクリニックまでお越しください。
※診察の順番予約は数字が1番から、リハビリの順番予約は数字が101番からになります。
※再診の診察なら予約順番の3~4番前に、初診のかたは保険証の確認や入力、問診に時間がかかりますので、すこし早めの来院をお願いしています。リハビリの方は予約順番の5~6番前にはお越しください。
※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
※混雑状況などによってはインターネットでの順番Web受付時間の短縮や休止する場合があります。
その場合は直接受付窓口までお越しください。

お知らせ

京阪バスの路線が変更され、当院の前にあったC21棟のバス停が廃止されました。路線図を参照お願いします。
泉バス停は京阪橋本駅行き(13B)に乗車のうえ、キリン堂前で下車ください。徒歩圏内に、公園前、中央センター前バス停があります。


お知らせ

順番予約がステムダウンして予約が取れないときは、直接来院して、順番を取得していただきますよう、お願いいたします来院して取得した番号(順番)はスマホ等で確認できますので、院外で診察まで順番をお待ちいただくことも可能です。 院長
医院裏側大黒ビル裏に5台、南側に5台の駐車場をご用意しています。金融機関や小規模の商業施設が近隣にございます。

お知らせ

順番予約後に、受診の順番が近づきました。早めに来院くださいとのお知らせメールが設定した5番まえよりかなり早く届いているとの申し出があり、メーカーに調査と改善を依頼しました。待ち時間が長くならないよう、現在診察中の番号を確認の上、来院ください。 院長

お知らせ

入口のかさ立てに、傘の忘れものがたくさんのあります。次回来院時にご自分の持ち物でないか?確認をお願いいたします。

当院を初めて受診される方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に
必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
保険証と薬手帳をご持参下さい。すでに他院を受診されたことがある場合、検査データーや、レントゲンやMRI画像の借用を可能な限りお願いします。
また、旅行中、出張先や、休日や深夜に救急病院を受診して、紹介状をもらえないことも多々あると存じます。承諾をえた上で、レントゲンのモニター画像をスマホ等で、撮影いただいた簡単な画像を持参いただくだけでも、診断の役に立っています。
交通事故の自賠責の扱いをしていません。


下記リンクから問診をダウンロード頂き、
事前に問診をご記載頂くと受付での滞在時間が短縮できてスムーズに診察を受けられます。
ぜひご活用ください。


メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了や予約確認のご案内がメールで届きます。是非ご利用下さい。

ichioka-seikei@noreply10-doctorqube.com】からのメールが受信できるように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

市岡整形外科クリニック

〒614-8366

京都府八幡市男山泉1-2

TEL 075-874-7617