お知らせ
・母子手帳、バスタオル、保険証をご持参ください。
・定期健診(4カ月健診、10カ月健診)の場合は問診表をご記入の上ご持参ください。
・風邪症状以外で、以下の症状に当てはまる場合は、専任の医師の曜日でご予約されるとスムーズです。
月AM | 月PM | 火AM | 火PM | 水AM | 水PM | 木AM | 金AM | 金PM | 土AM | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校健診での心臓健診や心電図異常 | ● | ● | 第2 第4 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 第2 以外 |
低身長や性の成長の問題(乳房の腫れ等) | ● | ● | 第2 第4 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 第2 以外 |
学校検尿の異常や尿の問題 | ― | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
エピペン処方や食物管理表記載 | ● | ― | ― | ― | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本的に周囲の感染者からウィルスをもらうと考えてよいと思います。この場合濃厚接触者に当てはまるので、保健所の保護管理となり、必要があればPCR検査が実施されます。
感染経路が明確である場合は、診察上必要があると判断した場合は、PCR検査実施を検討いたします。
発熱や咳症状で心配との理由では実施対象にはなりません。なお、季節性インフルエンザが流行時には区別がつかないため抗原検査を実施する場合があります。
・2023年9月29日(金)よりインフルエンザ予防接種のご予約が可能です。
・診察の予約がある方は当日接種が可能ですので予約の必要はありません。
・市外の65歳以上の方は2023年10月20日(金)以降に接種が可能です。
・小児科の定期接種との同時接種は2023年10月2日(月)以降に可能です。
・65歳未満の方は4,400円、65歳以上の方はお住いの市町村によって異なります。
・ワクチンの在庫がなくなり次第、予約は終了いたします。
・ロタテックのみ(ロタウィルス)・子宮頸がん・A型肝炎・渡航のためのワクチン
メールアドレス登録のお願い
メールアドレスをご登録いただくと、当院から予約確認のお知らせメールを送信いたします。
ぜひご活用ください。
メールアドレスを変更される場合も下記のボタンからお進みください。
ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否など制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【yoyaku@hiroseclinic.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。
(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの機器の取扱説明書をご覧ください。)
ご案内
診療時間
アクセス