「インフルエンザワクチン予防接種について」
※1回目の予約は10月12日(土)から再開します。
年齢 生後6ヶ月~
料金 1回 3780円
生後6ヵ月~13歳未満は2回接種
2回目は1回目接種終了後、2週間後から予約が取れます。
「フルミスト点鼻液によるインフルエンザワクチンについて」
年齢 2歳以上19歳未満
料金 9000円(フルミスト点鼻液は1回のみ)
予診票は、事前に受付に取りに来て頂けると当日の待ち時間短縮になります。
予約は1週間後から30日先までとなります。
診察券・母子手帳・保険証・医療費受給者証を必ず持参してください。
「 電子処方箋の発行について 」
当院では、電子処方箋の発行に対応しています。
※紙の処方箋希望の場合は、受付時または医師にお伝え下さい。
電子処方箋の発行について、保険点数(料金)は変わりません。
電子処方箋は、マイナ保険証でも従来の紙の保険証でも、どちらでも発行出来ます。
電子処方箋とは、これまで紙で発行していた処方箋を電子化したものです
電子処方箋を発行した場合、電子処方箋に対応する薬局では、マイナ保険証の場合はマイナ保険証で受付するだけで、
紙の保険証の場合は、医療機関で発行する「控え」の番号を提示することで、処方を受けられます。
ただし、電子処方箋で発行した場合、原本が電子処方箋であるため、電子処方箋に対応していない薬局では処方を受けられません。
「電子処方箋対応の紙の処方箋」では、原本は紙の処方箋になりますので、今まで通りどこの調剤薬局でも処方を受けられますが、必ず処方箋を薬局で提出する必要があります。
「電子処方箋対応の紙の処方箋」とは
紙の処方箋を発行・受付する場合でも、それぞれ電子処方管理サービスに、処方・調剤した薬局の情報を登録し、電子処方箋サービスを介してその処方・調剤情報をやりとりすることが出来ます。
さらに、電子処方箋を発行・受付する場合と同様に、重複投薬等チェックや、他施設の処方・調剤情報の閲覧をすることが出来ます。
「マイナンバーの保険証利用について」
※従来の健康保険証は、令和6年12月2日で廃止され、新規発行が終了します。
●当院ではマイナンバーカードに健康保険証を紐づけした『マイナ保険証』をご利用いただけるよう「オンライン資格確認等システム」を導入しています。●マイナ保険証の利用や問診票等を通して、診療情報(薬剤情報、特定健診情報やその他必要な情報)を取得・活用することにより、医療DXを通じて質の高い医療の提供に努めております。
●電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施してまいります。(今後導入予定です)
●正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご持参をお願いします。
※診察券・保険証・子ども医療受給者証は、通常通り受付に出してください。
「医療情報取得加算について」
令和6年6月1日から「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が「医療情報取得加算」に変更されました。
初診 マイナ保険証利用なし 加算1 3点
利用あり 加算2 1点
再診 マイナ保険証利用なし 加算3 2点
利用あり 加算4 1点
※マイナ保険証による受診を行った場合でも、診療情報等の取得に同意しない場合は「マイナ保険証を利用しない場合」としての取り扱いとなります。
「医療DX推進体制整備加算について」
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、及び活用して診療を行います。
※初診時 月一回 11点(変動のある点数なので随時更新します) 令和6年10月1日現在