お知らせ

診療状況 (9月28日 17:49:05 現在)

【夜間の診察】

予約のみの方1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

次にお取りできる番号12

 

【夜間の診察(発熱あり)】

予約のみの方101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112

次にお取りできる番号113

 

受診当日・前日に発熱(37.5℃)のある方へ


本日を入れて2日以内に発熱(37.5度以上)のある方
は、
入口を分けておりますので、玄関横のインターホンを鳴らしてください。

点滴をご希望の方へ

嘔吐や下痢の症状で点滴が必要(希望)な場合は、受付終了の2時間前までに受診をお願い致します。
受付終了間際になりますと、十分な量の点滴ができない、または点滴ができない場合があります。


________________________________________________

各種書類の記入をご希望の方へ

健康診断書・登園許可書・アレルギー診断書など、書類の記入を希望される方は受付にお申し出の上、用紙をお渡しください。
また、保護者記入項目は事前にご記入頂いてからご持参くださるようにお願い致します。



インフルエンザワクチンをご予約の方へ

予約開始日:9/8(金)
接種開始日:10/12(木)

予約方法はネット予約のみとなります。ご了承下さい。


ご予約及び変更・キャンセルは3診療日前までとなります。予約メニューよりご自身にて操作をお願いたします。

※インフルエンザワクチンで来院の方は、診察は行えませんのでご了承ください。
症状が続いてる方や、定期処方の方でも別日に診察の予約を取っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

料金
6か月~12歳以下(2回接種):3500円(1回につき 税込み)
13歳以上(1回のみ):4000円 (税込み)

〇予防接種について
12歳以下の方は2回接種を推奨しております。2回分を続けてご予約下さい。(※自動予約ではありません。)
・接種間隔は4週間以上です。
・直近1週間以内に発熱がある場合、接種不可となります。お日にちの変更をお願いいたします。
・その他の感染症に罹患した場合は、疾患により接種可能日が変わりますので、お電話にてご相談ください。
・他の予防接種との同時接種も可能ですが、ご予約の入り口は別になります。それぞれ同じお日にち・お時間にご予約下さい。


〇ご予約について
成人の方は、当院で接種歴のある方もしくは当院に受診歴のある方・お子様のご家族の方のみとなっております。大人の方は接種履歴の入力は不要です。
・診察券をなくした等、患者番号がわからない場合はお電話にてお問い合わせください。
・変更等可能期間(1週間前)を過ぎますと、準備の都合上、初めての方の仮番号を正規の番号に変更します。その為ウェブからご予約の確認ができなくなりますので、お電話にてご確認ください。



※表示のない日時につきましては、予約枠がすべて埋まっております。表示されている日時からお選びください。※
・ご家族分の予約日がばらばらになってしまった場合、当院へお電話にてお問い合わせください。


★接種当日の持ち物
・記入済みの予診票
20歳未満の方は必ず母子手帳をご持参ください。母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
診察券
保険証(初めての方、5年以上受診のない方)

*予診票について
事前に病院に取りに来ていただくか、当院ホームページの『お知らせ』より印刷して頂き、当日は記入済み(体温も)の予診票をお持ちください。(ホームページへのリンクは当サイト下記にございます)



※ご予約の時間はご来院頂くお時間になります。接種ができる時間ではありませんのでご了承ください。当日の一般診療の込み具合により、接種可能な時間は異なります。



ネット予約受付時間を変更いたしました。
ページ下の【受付時間について】をご確認ください。

*人数制限のお知らせ*
R5.6.13より、各診療時間帯ごとに人数制限を設けさせて頂くこととなりました。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

※医師から受診の指示がある場合や、定期処方(保湿剤や便秘薬等)の方は、定員に達していても診療状況によりお受けできる場合もございますので、一度お電話ください。


*ウェブ問診システムのお知らせ*
R5.7月より、ウェブ問診システムを導入致します。
診察のご予約完了時に、ウェブ問診サイトへのリンクが表示されますので、表示に従って症状等をご入力ください。

本日の午後の診察について

午前の診療が長引いたため、午後の診察は14:00となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

※システム上、13:30開始で呼び出しメールが送信されてしまいますが、上記時間での診察開始となります。

臨時休診のお知らせ

8/29(火)は都合により休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。


※ご予約をされた方で兄弟分のWEB問診はこちら
発熱で受診希望の方は当日発熱がない場合でも、発熱ありで問診を入れてください

※発熱なしの方が1番~/発熱ありの方が101番~の番号となっております。
※院内にいらっしゃる方で番号の早い方からお呼びしておりますが、診療内容によっては前後する場合がございますので、ご了承ください。
ネット予約をされていても、窓口受付時間を過ぎた場合は自動キャンセルとなりますのでご注意下さい



受付時間について

窓口受付時間

午前診察 9:00~11:45
午後診察 13:30~16:30
(土曜日は13:30~17:00)
夜間診察 18:00~22:00
(水・土曜日は夜間なし)

ネット予約受付時間

当日の午前 8:00~11:00
当日の午後 12:00~16:00
当日の夜間 16:00~21:30
(水・土曜日は夜間なし)
※ご自分の順番の3番前にはクリニックにお越しください。
※3番前になっていない場合でも、上記の窓口受付終了前までには院内へお越し下さい。

※順番になっても来院されていない場合、順番をとばして診察を行います。
※混雑状況などによっては診察開始時間が変更になる場合がございます。

Web予約受付時間

Web予約受付時間
24時間受付(予防接種のみ)
・予防接種:3日前~2ヶ月先まで時間予約が可能です。


予約の取り方など

予約の取り方

予約メニューまたは診療状況下の”予約を取る”ボタンを押して頂き、来院が初めての方は”はい”、受診歴のある方は”いいえ”を押してください。
表示に従って患者様の情報を入力していただきますと、診察・健診・予防接種など、予約項目が表示されますので、ご希望の項目をお選びください。

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

※診察・健診のご予約は当日の各診療時間ごととなります。


スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。



予防接種をご予約される方へ

当院は予防接種完全予約制となります。
予約なしでの接種は行っておりませんのでご注意ください。
10/12より、予防接種の際の診察は行えませんので、ご了承下さい。
※ご予約及び変更は3営業日前までです。

母子手帳を見ながら、ワクチン接種履歴をご入力ください。
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。

履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
※接種履歴をきちんと入れて頂かないと、ご希望のワクチンが選択できないようになっております。必ず母子手帳を確認し、接種履歴をご入力ください。


★接種当日の持ち物・注意事項
・事前に予診票を記入のうえ、冊子から切り離してお持ちください。
体温も家を出る前に測って予診票にご記入ください。
・必ず母子手帳をご持参ください。母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・予診票をお持ちではない場合、事前に取りに来て頂くか、当日受付にてお申し出ください。



※直近で発熱のあったお子様感染症に罹患したお子様一定期間を空けなければ予防接種ができませんので、接種時期をお電話にてご相談ください。
※診察券をなくした等、患者番号がわからない場合はお電話にてお問い合わせいただくか、初めての方としてご予約ください。
※3営業日を過ぎますと、準備の都合上、初めての方の仮番号を正規の番号に変更します。その為ウェブからご予約の確認ができなくなりますので、お電話にてご確認ください。
※定期接種の期間が迫っており、ネット予約可能日では間に合わないという方は、お電話にてご相談ください。
※ご予約の時間は受付をして頂くお時間です。接種ができる時間ではありませんのでご了承下さい。当日の一般診察の混み具合により、接種可能な時間は異なります。
※任意予防接種の金額は、来院された際に院内掲示をご覧頂くか、お電話にてお問い合わせください。
※その他、ご予約に際してご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。


ロタウイルスワクチンについて

当院では2回接種のロタリックスを使用しております。
他院でロタテックを接種後、続きを当院で接種希望の方は取り寄せとなりますので、お電話にてご相談ください。


HPVワクチンについて

シルガード(9価)が定期接種の対象になったことに伴い、当院の取り扱いをガーダシル(4価)からシルガード(9価)に移行致します。
これから接種を開始される方は、シルガード(9価)での接種・3回接種の方針となります。

*既にガーダシル(4価)で接種を開始している方
残りも同じ種類での接種が推奨されておりますが、シルガード(9価)への変更も認められております。
当院の方針は下記の通りでございますが、ご希望のある方はご相談ください。
・1回のみ接種済みの方:2~3回目はシルガード(9価)にて接種
・2回目まで接種済みの方:ガーダシル(4価)にて接種

※HPVワクチンは取り寄せとなりますので、予約受付はお電話のみ、1週間以上余裕を持ったご予約をお願い致します。
また、キャンセルはされないようにお願い致します。日時の変更は可能です。





定期予防接種について
当院での定期予防接種は、札幌市・石狩市に住民票のある方のみ可能となります。
その他の市町村にお住まいの方は、お住まいの市町村にて接種していただくようにお願いいたします。
また、里帰り出産などで予防接種をご希望の方は、各市町村にてお手続きの上、依頼書をご持参ください。(詳しくはお電話にてお問い合わせください)

※当院は現在、石狩市と提携しておりますので依頼書は必要ありません。



メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【asabu-ped@circus.ocn.ne.jp 】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~11:45
13:30~16:30 17:00
まで
18:00~22:00

※ 休診日:日曜日・祝祭日

アクセス

あさぶ小児科

〒001-0040

北海道札幌市北区北40条西4丁目2-15 東光ストア麻生店2F

TEL 011-717-3111