当院は予防接種完全予約制となります。
予約なしでの接種は行っておりませんのでご注意ください。
※ご予約及び変更は3営業日前までです。
母子手帳を見ながら、ワクチン接種履歴をご入力ください。
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
※接種履歴をきちんと入れて頂かないと、ご希望のワクチンが選択できないようになっております。必ず母子手帳を確認し、接種履歴をご入力ください。
★接種当日の持ち物・注意事項
・事前に予診票を記入のうえ、冊子から切り離してお持ちください。
・体温も家を出る前に測って予診票にご記入ください。
・必ず母子手帳をご持参ください。母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・予診票をお持ちではない場合、事前に取りに来て頂くか、当日受付にてお申し出ください。
※直近で発熱のあったお子様・感染症に罹患したお子様は一定期間を空けなければ予防接種ができませんので、接種時期をお電話にてご相談ください。
※診察券をなくした等、患者番号がわからない場合はお電話にてお問い合わせいただくか、初めての方としてご予約ください。
※3営業日を過ぎますと、準備の都合上、初めての方の仮番号を正規の番号に変更します。その為ウェブからご予約の確認ができなくなりますので、お電話にてご確認ください。
※定期接種の期間が迫っており、ネット予約可能日では間に合わないという方は、お電話にてご相談ください。
※ご予約の時間は受付をして頂くお時間です。接種ができる時間ではありませんのでご了承下さい。当日の一般診察の混み具合により、接種可能な時間は異なります。
※任意予防接種の金額は、来院された際に院内掲示をご覧頂くか、お電話にてお問い合わせください。
※その他、ご予約に際してご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。
*ロタウイルスワクチンについて
当院では2回接種のロタリックスを使用しております。
他院でロタテックを接種後、続きを当院で接種希望の方はお電話にてご相談ください。
*子宮頸がんワクチンについて
当院ではガーダシル(4価)という種類を使用しております。
子宮頸がんのワクチンは取り寄せとなります。それに伴い、予約受付はお電話のみ、1週間以上余裕を持ったご予約をお願いしております。
また、ご予約頂いた方の為にワクチンを取り寄せますので、キャンセルはしないようにお願いいたします。日時の変更は可能です。